豊かなセカンドライフを目指して

役職定年! 豊かなセカンドライフに移行したい!

群馬の絶景?珍景? 少林寺達磨寺

以前に記録した高崎市の鼻高展望花の丘にむかう途中、少林寺達磨寺が近くにあります。 これからの紅葉の季節はこんな感じです。 こちらも絶景本には紹介されていませんでした。スケールが少々小さいということでしょうか?

少林寺達磨寺の紅葉


達磨寺というぐらいですから、こんな光景もみれます。

少林寺達磨寺の達磨


この近辺はもちろん達磨の製造も盛んなので、達磨を作っていたり売っているお店も近所にあります。 群馬県の有名政治家の方々が達磨を購入して目をいれている場面が浮かんできますね。

群馬県の珍景?絶景? 桜山公園の紅葉と桜

群馬県藤岡市にある桜山公園は冬桜がさきます。

絶景本では紹介されていませんが、桜と紅葉の競演は、絶景というよりは珍景なのでしょうか?

11月初頭におとずれたときの写真です。

桜山公園

桜の咲くなかに紅葉が楽しめるところや、紅葉の景色に桜がアクセントをつけている場所など色々なビューポイントがあります。

桜山公園の池

一粒で二度おいしい感じがします。

 

群馬県の絶景 谷川岳天神平

絶景本をめくっても、谷川岳天神平は紹介されていませんでした。 10月初旬の今頃でしょうか? 数年前にでかけたときにであった風景です。

谷川岳天神平


霧もでて、あまり天気がよくなかったのですが、紅葉は少しは楽しめる。 そんな感じの天気でした。 ところが、霧がすっとはれてこの虹です。 見事な半円に感動しました。

群馬県の絶景 鼻高展望花の丘

絶景本に出ている群馬の名所はあまり数が多くありません。

高崎、だるま市で有名なお寺のあたりから登っていく丘は、市内からも近いですし地元では有名な場所のようです。

上毛三山荒船山浅間山などを眺めに来る人や花を楽しむ人などでにぎわっています。写真を撮影する人には電信柱と電線が天敵かも知れませんが。

鼻高展望花の丘

鼻高展望の丘

 

日本の絶景 群馬県 吹き割りの滝、たんばらラベンダーパーク

いつもの絶景本には、吹割の滝、たんばらラベンダーパークなどが掲載されていました。

吹割の滝は確かに面白いです。

ただ柵がしっかりできてしまったので安全ではありますが少々迫力にかけるようになりました。 どこかに写真があるはずなのですが、残念ながら見つからずご紹介できず。

このあたり、30年以上も前から、いぼとりとか魚のめとりという看板がでているのですが、一体なぜなのかよくわかりません。

安全監視をしている方が、前に、奥さんを突き落とした輩がいたなどと言われていましたが、本当なのでしょうか? 

 

たんばらのラベンダーパークも同じ関越自動車道の沼田インターからですね。

こちらも写真が見つかりません。でかけたのは5年ぐらいまえでしょうか。たしか7月ごろにでかけたときに、ここでハンターマウンテン(栃木県那須)の百合園の割引券をもらいました。

 

 

 

 

 

 

千葉県のコンビナートの夜景を探していたら神栖

千葉の絶景の一つに工場夜景があります。昔撮影した覚えがあるので探してみたら、でてきたのは、茨城県の神栖で撮影した写真でした。

ちょっとした高台から撮影できたのが良かったという記憶があります。

珍しくスマートフォンではなくミラーレスで三脚を立ててとったものです。

現像処理などはほどこしていはいないのですが、どうやら、クロスフィルターも使っていたみたいです。

茨城県神栖の工場夜景

千葉の写真はすぐにはみつかりませんでした。

絶景本では関東の工場夜景の代表は川崎ですね。

 

 

いすみ鉄道と菜の花の代わりに常陸の蕎麦畑

千葉の絶景スポットとしても、鉄道写真としても有名ないすみ鉄道。 菜の花や桜などと一緒にとった写真が色々なところに掲載されています。 私の持っている絶景本にも掲載されていました。 何年か前に菜の花と鉄道の写真をとった覚えがあるので、探そうとしていましたが、みつからず、代わりにこんな写真がでてきました。

鉄道と花というところで、小さな一覧画面の画像では見分けがつかなかったのです。

こちらは携帯ではなくミラ―レスでとった写真ですが現像、加工の手間は加えていません。 常陸のそば粉が有名ですが、当然、畑もあちらこちらにあります。

常陸蕎麦畑


日付をみたら数年前のお彼岸のころでした。 今訪ねたら、もうすでに終わってしまっているかも知れませんね。 このあたりですと、筑波山を背景に撮られる方も多いのでしょうね。この程度の撮り方ですと、鉄道も悪くないのですが、近くではっきりとわかるように撮ると、まったく絵にならない広告が車両に描かれていて少し興ざめです。