豊かなセカンドライフを目指して

役職定年! 豊かなセカンドライフに移行したい!

旅行

366日の世界遺産 2月分

この本では、366日とあるとおりうるう年。 2月は29か所が紹介されています。 ここで訪問したことがあるのは下記の3つ。 1. サンピエトロ大聖堂 2. サンスーシ宮殿 3. アテネのアクロポリス 1月分と合わせて60か所のうち11か所になります。 20%を切って18%程…

366日の世界遺産 1月分

こんなタイトルの本をもっていて、ペラペラとめくることがあります。 いったい何ヶ所くらいいったことがあるのだろう。と思い立ち、少しカウントを始めることにしました。 1月1日から1月31日までのところでは、 1.モンサンミッシェル 2.ヴェルサイユ宮殿と庭…

長野県の地味な絶景 安曇野のひまわり畑

もう9月ですから、いまさら感は否めませんが、先月初旬に訪れた道の駅アルプス安曇野ほりがねの里のひまわり畑です。 ひまわり畑 道の駅に車をとめて徒歩0分という気楽さから、結構な人が入れ替わり立ち代わりやってきます。 無料なせいか、それなりに短時…

今までで最も驚いた橋とこれから訪ねたい橋

手元に写真がないものでも、眼鏡橋、通潤橋、各種ループ橋、天草五橋、ゴールデンゲートブリッジなど色々な橋を見る機会がありました。 絶景という意味ではないのですが、一番驚いた橋は、オランダのものでした。 現役の勝どき橋のようなもので、必要時には…

イタリアの橋の絶景 リアルト橋@ベネチア

まだ橋の写真が見つかりました。 昔、ベニスを見て死ねという言葉を聞いたり、海面上昇でなくなる運命だという噂があったり、 ということでぜひ訪ねたいと思っていたところです。 世界遺産ですからなんとか国をあげて守っていくのでしょうけれど。 観光資源…

イギリスの有名な橋の一つ パワーブリッジ@ロンドン

ロンドンブリッジの隣の橋はパワーブリッジと呼ばれる橋です。 ロンドン塔なども近くにありここも観光地の一つになっています。 決して悪いところではありませんが、まぁ、大都会なので好みの場所かと問われると微妙です。超有名観光地、一度は行ってみたい…

チェコの絶景 プラハのカレル橋

プラハは街そのものが世界遺産、とてもとても美しい街でした。 宗教戦争やらプラハの春など、政治的には色々な局面を乗り越えてきた場所ですが、歴史地区はしっかりと残っています。 プラハのカレル橋 手前から2番目にあるカレル橋の両脇には聖人の像がなら…

ドイツの地味な絶景 ハイデルブルグの古橋

橋の写真がまだでてきました。 こちらはドイツのハイデルブルグの橋です。 この日、このあたりに泊まったのかどうか、あまり記憶がありません。 この前日にはカッコウ時計で有名なトリベルグあたりを観光したような気はするのですが。記憶がどんどん薄れてい…

ブタペストの珍景 ドナウ川を走るバス

古い携帯の写真が見つかりました。 ブタペストで見かけたバス。 なんとドナウ川を走っています。 水陸両用バス@ドナウ川

ハンガリーの絶景 セーチュー二鎖橋

橋の続きです。 ハンガリーの首都 ブタペストでも観光名所となっている橋があったので撮影していました。ブタ地区とペスト地区を合わせてブタペストだということもよく知らなかったのですが、このブタとペストをつなぐ橋です。 ブタ地区のお城や、世界最古だ…

静岡県の地味な絶景 蓬莱橋

橋の紹介を続けています。 静岡県には世界一長い木造歩道橋としてギネスに登録されている蓬莱橋という橋があります。 島田というところで、お茶畑や、大井川鉄道, 大井湖(大井湖に至る道には吊り橋を含む多くの橋があります)などの観光の際によって行くの…

富山県の橋 黒部峡谷鉄道

黒部峡谷鉄道にかかる橋です。 黒部峡谷鉄道

橋の絶景 世界遺産 ポンデュガール

橋の続きですが、ちょっと海外へ。 南フランスを旅行した際に立ち寄った世界遺産ポンデュガールです。 ローマの技術の粋が集めらて水道用の橋。 ポンデュガール 下記の本では5月23日に紹介されていました。 366日の世界遺産 [ 小林克己 ]価格: 2640 円楽天で…

群馬県の地味な絶景 碓氷第三橋梁

また橋です。 釜めしで有名な横川と軽井沢の間、旧道沿いに残る橋梁です。 碓氷第三橋梁 上を歩くと結構な迫力がありますね。 横川には鉄道パークがあるので、鉄道好きが訪れるようですが、そちらはまだ訪ねたことはありません。私の年齢ですと人間の証明の…

静岡県の絶景 定番の奥大井湖上駅

橋シリーズを続けています。 絶景本にはよく掲載されています奥大井湖上駅。 私の携帯での撮影は残念ながらゴースト入りまくりの写真となりました。 11月だったのですが紅葉にはなっていませんね。 乗鉄さんは電車にのって景色を楽しんでいるようですが、撮…

北海道の地味な絶景 士幌線五ノ沢橋梁跡

北海道の糠平湖といえば、タウシュベツ橋梁が有名ですが周辺には他にも地味な橋梁がいくつかあります。こちらは五ノ沢橋梁。 五ノ沢橋梁跡 とても地味ですね。 タウシュベツはあれほど有名なのに、湖の映ることも期待できないですし、短いですし。 それでも…

長野県の珍景 さかきバラ園の前の大望橋

またまた橋です。 この橋。通学路に使われていますが、車も通ります。 しかも相互通行。もちろん、すれ違いはできません。 真ん中あたりに少し膨らみがあるのでそこですれ違うようです。 対向車がこないかドキドキしながらわたる橋です。 坂城市の大望橋 テ…

橋つながり 和歌山県の地味な絶景 蔵王橋

桜の咲く季節は絶景になるようなのですが、私が訪問したときは、こんな感じでした。 下が見えるのでスリルのある橋という程度でした。 昔は車が通っていたと聞くと、それはなかなかすごいと思うのですが。 有田川の蔵王橋

徳島県の絶景 祖谷渓のかずら橋

しつこく橋です。 かずら橋は、人によっては日本3奇橋に数える人もいるようです。 隙間にスリルがあるかずら橋 絶景本に必ず紹介されているという感じではありませんが、下記の本には5月17日、緑と川とかずら橋の季節を紹介してありました。 いちばん美しい…

地味な絶景 富山県の大湊大橋

また橋の続きです。 もう少し明るい時間で天気が良いと、後ろの山並みが映えて美しいはずなのですが、ちょっと残念な写真になりました。 絶景本にはでていなくても富山には立山連峰というすごい景色が見えるので、絶景スポットが多いですね。角度によっては…

山口県の絶景 角島大橋 

さらに橋のつながりです。 角島大橋は最近の絶景本には必ずと言っていいほど紹介されているようです。 本州側からまっすぐに伸びる写真や空撮などが多いようですが、こちらは、角島側からの携帯写真です。 角島大橋 意外に曲がっている感じがちょっと普通の…

橋の続き 岩手県遠野の珍景 宮森川橋梁(めがね橋)

橋の写真を探ってみています。 真冬にライトアップをしていた岩手県遠野のめがね橋。 前にも投稿してことがあったかと思います。 何故人の少ないこの場所をライトアップしているのか、いまだに謎が解けません。 真冬の宮森川橋梁@岩手県

福岡県?佐賀県の地味な絶景 橋の続き 筑後川昇開橋 

橋を話題にすると、県境のものも多いので何県のものかと言い切れないものが多いですね。ここは福岡県と佐賀県を分ける筑後川の橋です。 重要文化財 筑後川昇開橋 携帯ではないプロの恰好良い写真はこちらのリンクで見れますかね。 地元では観光地として宣伝…

橋の続き 岡山県?香川県?の絶景 瀬戸大橋

橋の続きです。 瀬戸大橋といってもどこからどこまで瀬戸大橋なのかはよくわかっていません。 全部を総称して瀬戸大橋? 色々な島をまたいでいますが。 香川県と岡山県の県境がどこだったかも記憶にないですね。 瀬戸大橋 絶景本には岡山県側、鷲羽山からの…

橋つながりで 京都の絶景 水路閣@南禅寺

京都は混んでいるのであまり得意分野ではありませんが、コロナ明け、まだそれほど混んでいないかなと冬に訪ねてみました。 橋のつながりで、今日は南禅寺の水路閣。 修学旅行生だった大昔は全然知りませんでした。 由緒あるお寺にこのようなものがあるとは。…

奇橋つながりで山口県の絶景再び

やはり山口県を代表する名所の一つ。 絶景本にも登場してくる錦帯橋。 名橋と記されていたり奇橋と記されている。 いずれにしても橋の中では3大... には選ばれることが多いものです。 甲斐の猿橋は観光地としてはかなり地味目ですが、こちらは土産屋さんや…

一番美しい季節に行きたい日本の絶景 美しくない季節の山梨県のスポット 甲斐の猿橋

中央高速が渋滞しているときに国道20号線を通ることがあります。 国道20号線 大月から東京方面に進むと甲州街道のすぐ脇に日本3奇橋の一つ甲斐の猿橋があります。 オフシーズン、もう夜という時間帯であれば無料駐車場に車をとめて気軽に立ち寄ることができ…

埼玉県の地味な絶景 深谷グリーンパークのゆり

週末群馬からの帰り道、高速道路が混んでいそうだったので一般道を使って帰路。 ちょっとよってみようと深谷グリーンパークに。 駐車場も公園も無料としては、かなりイケていますね。 深谷グリーンパークのゆり

長野県の珍景 万願寺の微妙橋

珍景というよりは珍名さんです。 安曇野の万願寺の橋の名前。 微妙橋という微妙な名前。 日本三霊橋のひとつなのだそうです。 万願寺の微妙橋

長野県の珍景 安曇野の万願寺

7月に万願寺というお寺にいってみました。 安曇野の天然水もあるようです。 さて、この寺の敷地内には7月だというのにこんな景色。 安曇野万願寺 蓮華池 どうみても紅葉に見えました。