豊かなセカンドライフを目指して

役職定年! 豊かなセカンドライフに移行したい!

趣味の充実

北海道、絶景の中で働く人@美瑛

美瑛にはとても有名な丘の景色が点在していますね。 ここは丘らしい景色というわけではありませんでしたが、農耕車と小屋、そして雪山がなんだか恰好良かったので写真におさめました。 地元の方には観光地ではなく、農業を営んでいるだけなのでしょうが、で…

北海道の絶景 美瑛青の丘

美瑛の拓真館の庭、白樺が美しいので、よく寄らせてもらいます。 今回はその向かい側にある青の丘に登ってみました。 360度とはいえないのですが、かなり広い範囲に渡って美瑛の丘の眺望が楽しめます。 手持ちの絶景本には紹介はされていないようでした。 青…

北海道 ドラマロケ地 風のガーデン

緒形拳さんの遺作の一つでしょうか? たしか風のガーデンをロケ地にしたドラマでした。 ゴールデンウィークは、このガーデンのシーズンには少々早すぎて、ドラマのような花が咲き乱れる場面を見ることはできませんでした。 風のガーデン 夕方だったせいかガ…

北海道の絶景 十勝ヒルズ

ゴールデンウィークの十勝ヒルズ。 おしゃれな雰囲気をもつ場所でした。 バラの手入れなどをしていましたが、まだまだバラは咲かずにチューリップを植えてありました。 十勝ヒルズ 観光の季節的としては丁度中途半端だったようです。 ただ、眼下に広がる景色…

北海道の珍景? 真鍋庭園@帯広

ゴールデンウィークの十勝ガーデン巡りで真鍋庭園も訪問しました。 帯広からほど近いところにあるのですが、NHK朝ドラの夏空のロケに使った家屋が2軒ほど展示されていました。 庭園自体は季節がまだ早すぎたようで、花が咲き乱れる様子ではありませんでした…

北海道の絶景 太陽の丘えんがる公園の芝桜と桜

手元にある絶景本には紹介されていませんでしたが、こちらも芝桜で有名なところのようです。 ゴールデンウィークに桜と芝桜の競演を楽しむことができました。 ここ、無料です。さすが北海道! 太陽の丘 えんがる公園

北海道の絶景 大雪 森のガーデン

ゴールデンウィーク さすがにここまで標高をあげるとガーデン見学には早すぎます。 でも、雪山の景色が美しかったですね。 ガーデンもまだシーズン前なので無料で見学することができます。 何も咲いていないということはなく、宝物を見つけるように小さな花…

北海道の絶景 紫竹ガーデン

帯広の紫竹ガーデン。 ゴールデンウィークだとまだ少し早すぎるようでした。 それなりに咲いていることは咲いていますが。 このガーデンではリスを餌付けしているらしく、2匹ほどリスとご対面することができました。 携帯では苦しいので撮影はしませんでした…

北海道の絶景 上野ファーム

ゴールデンウィークは北海道のガーデン巡りには少し早すぎるのですが、上野ファームには多くの人が訪れていました。 水仙、フリチラリア、クリスマスローズなどを咲かせてにぎやかでしたが、観光客もそれなりに多く、静かなひと時を過ごすというわけにはいき…

北海道の絶景 北海道のカナダ

新しく絶景本を買いました。 最新版!日本の絶景ベストセレクト2023 (アサヒオリジナル) [ 朝日新聞出版 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る こちらの本に、”まるで海外!?な絶景スポット8選” に選ばれていたのが、カナディアンワールドです。 私のもっている…

北海道の絶景 摩周湖

神の子池を目指していたので、当然摩周湖も通りました。 裏摩周展望台からの景色を眺めてからの神の子池というルートです。 裏摩周展望台より ゴールデンウイークは残雪と枯れ木の残るまだまだ春は浅い印象の景色でした。 摩周ブルーとか世界2番目の透明度と…

北海道の絶景 ひがしもこと芝桜公園

絶景本の定番 ひがしもこと芝桜公園。 見頃は5月下旬、まさに今頃。 一番美しい季節に行きたい日本の絶景によると5月18日です。 でも、ゴールデンウィーク中には桜とのコラボレーションが楽しめました。 ひがしもこと芝桜公園 なかなか素晴らしい公園でした…

北海道の絶景 神の子池

摩周湖のほど近く神の子池。 絶景本に記載されているのに、まだ訪ねたことがありませんでした。 近くは何度か通っているはずなのに。 きっと結構歩く場所にあるからだったのかなとか熊が出やすいのではないかななどと心配していました。 実際に行ってみたら…

ゴールデンウイークは北海道

久しぶりの投稿になります。 ゴールデンウィークには北海道に行ってきました。新潟から苫小牧行のフェリー便を利用しての旅でした。 妻はガーデン巡りと桜を追いかけて。 私は、近くまでいっているのになかなか訪ねるチャンスのなかった神の子池に。 まずは…

群馬県小幡城下の町並と桜

群馬県の甘楽町には、小幡城下の町並が残っています。 3月末の訪ねた時にはまだ桜が残っていました。 小幡城下の町並 毎年武者行列が行われるらしいのですが残念がら4月に予定されていたらしく遭遇はしませんでした。 いよいよゴールデンウイークがきますね…

日本の絶景 埼玉県新河岸川の桜

携帯写真を眺めていたら、意外に良い写真が撮れていたのを見つけました。 夜の写真は画像が粗くなってかなり悲惨ですが、粗さを脇においても、川に映る桜の様子などがとても綺麗なので、ご紹介することにしました。 3月の週末の帰り道に一応ちょっと寄って行…

深谷駅を初めて見ました。東京駅のデザインに似ていました。

渋沢栄一やネギだとか、最近ではアウトレットだとか。 深谷についてはなんとなく知っている場所のような気がしていましたが、実際には幹線道路からはずれた場所を訪れたことはほとんどありませんでした。 初めて駅を訪れると、どうやら東京駅を真似てデザイ…

群馬県の珍景 鶴生田川の桜と鯉のぼり

先週末にでかけた時にはすでに桜は終わっていました。 つつじヶ丘公園のつつじは丁度見頃を迎え始めていたようですが、暗くなっていたので訪ねませんでしたが、鯉のぼりはみることができました。 圧倒的な数。川に映った鯉のぼりが見た目の数を倍増させてい…

群馬と埼玉の県境あたりの少しだけ秘密?の桜並木

妻がインスタでとてもかわいい写真があったので見に行ってみよう。 というので、出かけて場所を探してました。 今月初めのことです。 どうやら場所をあまりオープンにしている人がいなくて、こっそり楽しむ場所のようでした。 大事にしている人達に悪いので…

長野県の珍景 キティパーク@戸倉宿

戸倉上山田温泉の近く戸倉宿に、キティパークという公園があります。 桜の名所になっておりシーズンには賑わうところだそうです。 サンリオ系? 子猫? などと思ったら大間違い。 戸倉宿キティーパークの天狗 大きな天狗の像がありました。 小動物と親しめる…

福島県の一番美しい季節に行きたい日本の絶景 桜峠

こちらも先週末ですが、喜多方と五色沼周辺との間に位置する桜峠です。 風が強くてとても寒かったのですが、桜はとても綺麗でした。上から眺めてもは桜の林の中をあるいても絶景を感じることができました。 桜峠 日本の絶景という本にはこの峠は記載されてい…

福島県の絶景 観音寺川の桜

先週末の福島旅行では、まずは観音寺川に寄ってきました。 あまり天候に恵まれなかったにもかかわらずかなりの人手でした。それでも朝かなり早い時間でしたので、人の姿のほとんどない写真も撮ることができました。 観音寺川の桜 大勢のカメラ好きが三脚をた…

福島県の絶景 喜多方の日中線しだれ並木 

先日の週末も桜を追いかけて福島県へ。 喜多方の2.5キロのしだれ桜の散歩道。 例年よりかなり早く、ちょっと終わりかけて葉桜になりつつありました。でも、まだまだ綺麗です。 日中線しだれ桜並木 さすがに人は大勢来ていましたが、それでも、中心地から離れ…

国宝松本城

せっかくなので国宝松本城にもよってきました。 桜はほとんど終わりですが、わずかに桜と一緒にとれる場所もありました。 松本城 松本城、市内の縄手通りや中町通などは絶景本には紹介されていないのですよねぇ。 私は好きな都市の一つです。

緑の桜、黄色の桜 @小金井公園

都立の小金井公園は桜の名所ですが、ソメイヨシノはもうおわり。 今は八重桜でしょうか? そういえば、先日は緑?黄色?の桜がありました。 紛らわしいですが手前の木です。 御衣黄?ウコン? 小金井公園の桜たよりに色々と記載がありました。 https://www.k…

弘法山古墳@松本市の桜

松本市といえども桜は終わりかけています。 前から気になっていた弘法山古墳を週末の夕方に訪ねてみました。 弘法山より 下から眺める景色も山がまるまる桜色で素晴らしいですし、上からみると街並みや山並みが見えるのもまたよしでした。 人がいなくなる時…

安養寺のしだれ桜@松本市

安曇野の後はしだれ桜を見に松本市のお寺に行ってきました。 安養寺のしだれ桜 リフレクションがなかなかよかったです。

光城山の桜道@安曇野

東京のソメイヨシノは終わりましたが、松本あたりはどうかと訪ねてみました。 こちらは安曇野の光城山を下から見上げた写真です。 光城山 遠目にしたから眺めると山頂に向かって桜が登山道を作っているかのように見えます。 なかなか珍しい景色でした。 時間…

静岡県の絶景?珍景? 浜松市のミツマタ群生地

静岡県つながりになりますが、3月に訪れた浜松市天竜区にあるみつまたの群生地を訪れました。 浜松市天竜区のみつまた群生地 浜松側からいくとそれほど遠くはないのですが、岐阜県側から山道を通って入ったところとても時間がかかりました。狭い山道をかなり…

日本五大桜 開花前の狩宿の下馬ザクラ

昔はもっと立派だったそうすが、齢を重ねて小さくなってしまったようです。 桜のシーズンの前のどんな場所にあるのかに興味があり訪ねてみました。 源頼朝や曽我兄弟の逸話など歴史を見てきた桜ですが、今では大きな桜とも言えなくなってきてしまったようで…